2018年10月10日
ころたん日記~おわり~
ころたんですが
あの後(もう1ヶ月前とかになりますが)
次の日とかには葉っぱがシオシオになってしまったので
収穫し
計測

674g
をを~まずまずな大きさ(?)
ま、これ一つだけなんで、小さいのかも知れませんが
無事収穫できたことを祝う
で、もちろん追熟させる
させる・・・・・
まだ~~~?(←採ったその日の夜から)
させ・・・
ねえ、まだ~~~~~~~?(次の日の夜)
まだ~~~~~~~~~?ねえねえ、もういいんじゃない????(その次の日)
と、うるさかったので
結局3日しか置いとけなかった
切ったら、いい香りで
をを、これは!!!!メロンだ!!!と実感(え、今?)
甘さも、まあまああって
さっぱりとしたメロンという感じでした
買ったほうがそりゃ安いですよ?でも
やっぱり庭で日に日に育っていくの見るのが好きなんで
あわよくば2つ3つなったらいいな~の精神で
来年もチャレンジしたいと思います
以上で今年のころたん日記は終了です
さ~~~
次回からは何で更新しようかな
あ、そろそろ一番下の子の幼稚園の準備のエプロン作りとかでしょうか・・・・ではまた~
あの後(もう1ヶ月前とかになりますが)
次の日とかには葉っぱがシオシオになってしまったので
収穫し
計測

674g
をを~まずまずな大きさ(?)
ま、これ一つだけなんで、小さいのかも知れませんが
無事収穫できたことを祝う
で、もちろん追熟させる
させる・・・・・
まだ~~~?(←採ったその日の夜から)
させ・・・
ねえ、まだ~~~~~~~?(次の日の夜)
まだ~~~~~~~~~?ねえねえ、もういいんじゃない????(その次の日)
と、うるさかったので
結局3日しか置いとけなかった
切ったら、いい香りで
をを、これは!!!!メロンだ!!!と実感(え、今?)
甘さも、まあまああって
さっぱりとしたメロンという感じでした
買ったほうがそりゃ安いですよ?でも
やっぱり庭で日に日に育っていくの見るのが好きなんで
あわよくば2つ3つなったらいいな~の精神で
来年もチャレンジしたいと思います
以上で今年のころたん日記は終了です
さ~~~
次回からは何で更新しようかな
あ、そろそろ一番下の子の幼稚園の準備のエプロン作りとかでしょうか・・・・ではまた~
この記事へのトラックバックURL
http://budoutya.mediacat-blog.jp/t131134