2017年06月09日
3番目の子はこんな感じ
4月になって真ん中の子が幼稚園に行ったので
ずいぶん自由な時間ができるかと思いきや
下の子がもうすぐ2歳
そう
魔の2歳児といわれるように
大変な時期を迎えております
いや
そもそも
ダメという言葉自体を理解していないのかもしれないと思ったり・・・
そんな感じで
1歳と・・・・
え~と今10か月
イヤイヤ期はもう始まってるのかしらん?
・・・・・・上の子達に
こんなに振り回されたかしら???
例えばこんな感じ
手を繋いでいても振り払い自分の興味のあるほうへ行く
ママがこっちでいたずらされた片付けをしている間に
あっちで物をひっくり返す
水遊びが大好きでいないと思ったら
キッチンの浸け置きしてある水を棚を登って触ったりとか
お風呂のシャワーを出してびしょ濡れとか
トイレの水に手を・・・・とか
別の部屋で物をひっくり返したやつを片付け終わったと戻ってみると
なんだかピーピー鳴ってて何かと探すと
冷凍庫が開けられていたりとか
きわめつけに
ばあちゃんに預けている間に真ん中の子のを少し見ていたら
下の子が外に逃亡を図るとか!!!!(引き戸の玄関)
も~~~~~~~~~~~
歩道とはいえ
もう少し発見が遅かったらどうなっていた事か
こんな子が2歳を迎えると・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ
最近は
ママが風邪をよくひいていたのですが
その際はとにかく苦しかった(咳とタンと少々熱の風邪)
寝かしつけがこんな感じなのでね・・・

12kg超が喉から胸のあたりで寝返るとか
咳で苦しいっちゅうときに息の根を止めに来ます

こんな感じなので時々キックが顔面に飛んできます
この体勢を約1時間キープすると
このままママも3番目の子も力尽き
だいたい23時ごろに苦しくて起き
子供を横に下ろす
という日々を送っているわけであります
あと半年くらいで落ち着いてきたりとか・・・・しないっけ?
ずいぶん自由な時間ができるかと思いきや
下の子がもうすぐ2歳
そう
魔の2歳児といわれるように
大変な時期を迎えております
いや
そもそも
ダメという言葉自体を理解していないのかもしれないと思ったり・・・
そんな感じで
1歳と・・・・
え~と今10か月
イヤイヤ期はもう始まってるのかしらん?
・・・・・・上の子達に
こんなに振り回されたかしら???
例えばこんな感じ
手を繋いでいても振り払い自分の興味のあるほうへ行く
ママがこっちでいたずらされた片付けをしている間に
あっちで物をひっくり返す
水遊びが大好きでいないと思ったら
キッチンの浸け置きしてある水を棚を登って触ったりとか
お風呂のシャワーを出してびしょ濡れとか
トイレの水に手を・・・・とか
別の部屋で物をひっくり返したやつを片付け終わったと戻ってみると
なんだかピーピー鳴ってて何かと探すと
冷凍庫が開けられていたりとか
きわめつけに
ばあちゃんに預けている間に真ん中の子のを少し見ていたら
下の子が外に逃亡を図るとか!!!!(引き戸の玄関)
も~~~~~~~~~~~
歩道とはいえ
もう少し発見が遅かったらどうなっていた事か
こんな子が2歳を迎えると・・・・・・・・・・・・・・・・・・ふぅ
最近は
ママが風邪をよくひいていたのですが
その際はとにかく苦しかった(咳とタンと少々熱の風邪)
寝かしつけがこんな感じなのでね・・・

12kg超が喉から胸のあたりで寝返るとか
咳で苦しいっちゅうときに息の根を止めに来ます

こんな感じなので時々キックが顔面に飛んできます
この体勢を約1時間キープすると
このままママも3番目の子も力尽き
だいたい23時ごろに苦しくて起き
子供を横に下ろす
という日々を送っているわけであります
あと半年くらいで落ち着いてきたりとか・・・・しないっけ?
この記事へのトラックバックURL
http://budoutya.mediacat-blog.jp/t122648