2017年07月25日
夏休みに入ったので
子供が夏休みに入ったので
なんだか部屋が暑いです
エアコンの設定温度下げましたわ
そして
うるさいので(特に上の子)
一番下の子が寝なくて困るんだけど~~~
眠いんだから静かにして
からの
1分後
ボンボンボン・・・・・
バランスボールに乗って上下しつつ
リズムをたたき出すとかね
口をふさいだら
別のところから音が出てくる仕組みなんでしょうか???
寝てしまえば
うるさくても大丈夫なんだから
1時間くらい静かにしていて~~~~~~~~
上の子はこんな感じです
真ん中の子に関してですが
ほんと何が違うんだろうね~
1学期の総括
・とにかく汚してこない
帽子に泥の手形とかついてないし
上靴もどこ歩けばこんなに汚れるの??ってこともないし
砂が名札に毎日入ったりしてないし
靴も毎週洗わなきゃいけないってこともないし
水筒も引きずって歩かないから
回りの塗料が剥げて1か月で新しくしなきゃいけないなんてこともないし
防止のゴムも舐めたうえに汚い手で触るわ伸ばすわで真っ黒&びろびろってことにもなってないし
・・・・・・・多分もっとあったかな~
とにかくきれいね
女の子だから??
外でもちゃんと遊んでるはずなんだけどな~
なんだか部屋が暑いです
エアコンの設定温度下げましたわ
そして
うるさいので(特に上の子)
一番下の子が寝なくて困るんだけど~~~
眠いんだから静かにして
からの
1分後
ボンボンボン・・・・・
バランスボールに乗って上下しつつ
リズムをたたき出すとかね

口をふさいだら
別のところから音が出てくる仕組みなんでしょうか???
寝てしまえば
うるさくても大丈夫なんだから
1時間くらい静かにしていて~~~~~~~~
上の子はこんな感じです
真ん中の子に関してですが
ほんと何が違うんだろうね~
1学期の総括
・とにかく汚してこない
帽子に泥の手形とかついてないし
上靴もどこ歩けばこんなに汚れるの??ってこともないし
砂が名札に毎日入ったりしてないし
靴も毎週洗わなきゃいけないってこともないし
水筒も引きずって歩かないから
回りの塗料が剥げて1か月で新しくしなきゃいけないなんてこともないし
防止のゴムも舐めたうえに汚い手で触るわ伸ばすわで真っ黒&びろびろってことにもなってないし
・・・・・・・多分もっとあったかな~
とにかくきれいね
女の子だから??
外でもちゃんと遊んでるはずなんだけどな~
この記事へのトラックバックURL
http://budoutya.mediacat-blog.jp/t123450